太陽です。
東京、天王洲アイル駅近くのWHATCAFEさんにてグループ展に参加しています!
ここは寺田倉庫さんの運営するアートカフェで、月替わりで展示があり、アートとカフェを楽しめる天王洲の稀有な憩いのスポットです!朝ヨガもやってます。企画力が凄い。。!
先日の12月5日、6日と在廊してきました。5日はライブペイントのイベントにも参加しました!とても楽しかったです(ブログこちらから)
私は大阪在住なので、このイベント参加と在廊をするため東京へ向かいました。(荷物はアルコール消毒など対策をしています。)
そして着いたら小雨降る寒さ!冬だなぁ、寒い!とこの天気でお客さまは来てくださるのだろうか、、、と少し心配しながら11:30頃から在廊です。
見にきてくださったお客様や他の作家さんとお話しして過ごします。初日に80枚置いていた一点物の名刺も30枚まで減っていて驚きました。(その後追加しました)
東京でまとまった作品を展示するのは初めてのことです。
いつもSNSから絵をご覧くださっている関東方面の方にぜひ原画をご覧いただきたいと前々から思っていました。このWHATCAFEさんでその目標を叶えることができました。
今回の展示の目的の一つでした。WHAT CAFEさまありがとうございます!
そして実際に来てくださってお会いすることができました。本当に嬉しかったです。
展示で今年の作品を網羅的に持ってきたのもこの為でしたので、やっと目的を果たせた!と心の中でバンザイ🙌です。「原画が見たい」の声に応えられて、お話ができてとても嬉しかったです。
しかしながらカフェに訪れるお客様は、初めて太陽の絵をご覧下さる方ばかりです。どう見えるのだろうかと思っていました。少し恐々としていましたし、まずは見て知ってくだされば。もしご記憶くださればバンザイだ!と思っていました。その中で、マーガレットの絵やハボタンの絵、石に刻まれた花のレリーフの絵など興味を持ってくださる方が多くて嬉しかったです。
特にマーガレットの絵はたくさん写真を撮ってくださったり、じっと見つめてくださったり、絵を見る表情が優しげで嬉しかったです。
・綺麗ですね。光ってますね。奥行きと光の粒が好きです。青が良いです。影が良いです。外からこの絵がチラッと見えて、中に入りました。見てて良い気分になれます。
というご感想をいただけたのも光栄でした。
額について多くの質問をいただきました。みなさま額が気になるご様子でしたので、今後は額についても検討していきます🙇♀️ご要望、ご意見をくださってありがとうございます。
そしてそして、、、作品数点がお迎えされることになりました。🙇♀️🙌絵をご覧になって、とても気に入ってくださった方のもとへお届けすることができるので、感無量です。真心込めて送り出すつもりです。本当にありがとうございます!!🙇♀️😊
この在廊で、ご一緒に展示している作家さんの作品もやっと見れました!搬入では見れなかったので楽しみにしていました。やはり原画で皆さんの絵を見ると違いますねぇ。絵の具の盛り上がり、実はデジタル作品だったり、コンセプトの面白さや、作品の造りなど画面からは分からないこと気づかなかったことが見えてきます。みなさまご活躍されている方ばかりなので見応えが凄かったです。クオリティも放つオーラも高い!
作家さんにご挨拶もできてお話しできて楽しかったです。教わること多く、やはり凄いなーと思いました!励みになりました。ありがとうございました😊またご一緒に展示したいです!
展示は残すところ1週間ほどです。12月13日まで開催しています。
ぜひ光を感じられる花の絵に会いにきてくださいませ。絵は人を幸せにするものと思っています。絵から一つ、何か良いものが得られれば光栄です!
WHATCAFEさんで展示中です!↓
11/16〜12/13 グループ展
「WHAT CAFE POP UP SHOW with 100 ART WORKS」
企画概要↓
WHAT CAFE2回目の展示会であるWHAT CAFE POP UP SHOW with 100 ART WORKSでは、アート界の未来を担うアーティスト13名の作品を展示致します。本展示会では100以上の作品が展示・販売されます。
会場:WHAT CAFE
東京都品川区東品川2-1-11
参加アーティスト↓
イワミズアサコ( Asako Iwamizu ) / KATHMI /木全靖陛 ( Yasunori Kimata ) / 三枝浩子 ( Hiroko Saigusa )/ 下濵美久 ( Miku Shimohama ) /STONE63 / 関口あずさ( Azusa Sekiguchi ) / 田中紳次郎 ( Shinjiro Tanaka )/ 冬乃太陽 ( Taiyo Tono ) / 富樫幹 ( Kan Togashi ) / dee-words / KUBOTA NORIKO / Yeka Haski
今後のスケジュール
グループ展
2021年1月22日(金)~1月27日(水)
茶吉庵ギャラリー選抜展「ジャパンあるてぃすと2020 えくすとら」
場所:茶吉庵ギャラリー 大阪・八尾市
【ごあいさつ・開催趣旨】
2020年5月に「八尾から発信する日本のアーティスト」をコンセプトに開催され大好評を博しました、茶吉庵大規模公募展「ジャパンあるてぃすと展2020」。今回、ジャパンあるてぃすと展2020の賞受賞者17名を招待しての選抜展「ジャパンあるてぃすと2020 えくすとら」を開催いたします。
☆新作をご覧いただけます。