
こんにちは!花と風景の画家、冬乃太陽です。
植物をモチーフに絵を描くようになってたくさん植物にまつわる本を読んで学んでいます。
今回は、11月の誕生花と花言葉の一覧をご紹介します。
贈る方にちなんだ花とそこに込められた花言葉を使えば、あなたの真心も伝わりやすくなりますね。相手に喜ばれる贈り物にお役立てください。
誕生花は複数あります。贈る方に合わせたり、伝えたいことに合わせて使い分けてくださいね。ポジティブな花言葉に絞って書いています。
目次
【月別】11月の誕生花と『花言葉』は、
キク『高貴 高尚』
シクラメン『絆 はにかみ 緻密な判断』
ブバルディア『交流 空想』
【日別】11月の誕生花と『花言葉』の一覧はこちら↓
1日 | キャットテール『気まま』 スプレーマム(スプレーギク)『気持ちのさぐり合い』 |
2日 | チャノキ『思い出を辿る』 ユリオプスデージー『夫婦円満』 |
3日 | ピンポン菊『生命力』 ハツコイソウ『淡い初恋』 |
4日 | キバナカイウ『素晴らしい』 クロッサンドラ(ジョウゴバナ)『仲良し』 |
5日 | サザンクロス『願いを叶える』 ペンタス(クササンタンカ)『希望の実現』 |
6日 | カルセオラリア(キンチャクソウ/ポーチフラワー)『助け合い』 ムラサキシキブ『聡明な女性』 |
7日 | ニオイザクラ『匂い立つ魅力』 ハナトラノオ(オベディエントプランツ)『達成 輝かしい実績』 |
8日 | ポンポン咲きのダリア『あふれる喜び』 ステルンべルギア(キバナタマスダレ)『焦ったいあなた』 |
9日 | イロハカエデ『大切な思い出』 つるバラ『愛』 |
10日 | イングリッシュローズ『微笑み』 ブッドレア(バタフライブッシュ)『魅力 深い信仰心』 |
11日 | スターチス(シーラベンダー/ハナハマサジ)『永遠に変わらない』 アジアンタム『天真爛漫』 |
12日 | シコンノボタン『落ち着き』 エラチオールベゴニア『親切』 |
13日 | 赤いアマリリス『誇り高さ』 アンスリウム『強い印象』 |
14日 | ヘリオトロープ(ニオイムラサキ)『愛よ永遠なれ 甘い誘惑』 デルフィニウム(オオヒエンソウ/大飛燕草)『軽やかさ』 |
15日 | コムラサキ『知性』 青いロベリア『謙譲の美徳』 |
16日 | テッポウユリ(イースターリリー)『清純な美しさ』 四葉のクローバー『望みが叶う』 |
17日 | ヒャクニチソウ(ジニア)『遠く離れた友を思う 変わらない思い』 アキレア(セイヨウノコギリソウ)『悲しみを癒します』 |
18日 | サザンカ『ひたむき』 コエビソウ(ベロペロネ)『機知に富む おてんば』 |
19日 | ゼラニウム(テンジクアオイ)『尊敬 信頼 愉快 慰め』 スターチス(シーラベンダー/ハナハマサジ)『永遠に変わらない』 |
20日 | ネリネ(ダイヤモンドリリー)『無邪気』 ゲッカビジン『ただ一度だけ会いたくて』 |
21日 | エラチオールベゴニア『親切』 ランタナ(シチヘンゲ)『たしかな計画性』 |
22日 | ピンクのマーガレット『真実の愛』 白いバラ『美しさが唯一の魅力』 |
23日 | パンジー『思慮深さ』 ハエマンサス(マユハケオモト)『富裕』 |
24日 | ナンテン『よい家庭』 ピラカンサ『慈悲心』 |
25日 | デンドロビウム『華やか』 クリサンセマム・ムルチコーレ『誠実なあなたでいて』 |
26日 | ウェンディ『おおらか』 カラー『凛とした美しさ』 |
27日 | ジャスミン『愛らしさ』 ルピナス(ノボリフジ)『多くの仲間』 |
28日 | サンダーソニア(チャイニーズランタン/クリスマスベル)『共感 祝福の音色』 アザレア『愛で満たされる』 |
29日 | シーマンニア(ボリビアンサンセット)『繁栄』 ホトトギス『恥ずかしがりや 永遠にあなたのもの』 |
30日 | ミニバラ『内気な愛らしさ』 パフェオペディルム(レディーススリッパ)『ユニークな人』 |
それでは!