
花と風景の画家、太陽です。
絵は人を幸せにするもの。光を感じられる絵で明るさと輝きをお届けしています。
植物をモチーフに絵を描くようになってたくさん植物にまつわる本を読んで学んでいます。
今回は、4月の誕生花と花言葉の一覧をご紹介します。
贈る方にちなんだ花とそこに込められた花言葉を使えば、あなたの真心も伝わりやすくなりますね。相手に喜ばれる贈り物にお役立てください。
誕生花は複数あります。贈る方に合わせたり、伝えたいことに合わせて使い分けてくださいね。ポジティブな花言葉に絞って書いています。
目次
【月別】4月の誕生花と『花言葉』は、
サクラ『優美 精神の美』
カスミソウ『無邪気 清らかな心 親切 感謝 幸福』
アルストロメリア『持続 未来への憧れ エキゾチック 小悪魔的な思い』
デイジー『平和 希望』
チューリップ『博愛 思いやり』
【日別】4月の誕生花と『花言葉』の一覧はこちら↓
1日 | オダマキ/苧環『必ず勝利する』 ソメイヨシノ/染井吉野『すぐれた美人』 |
2日 | ニホンサクラソウ/日本桜草『青春の喜びと悲しみ 希望』 |
3日 | ジャスミン『誘惑』 ニリンソウ『協力』 |
4日 | アセビ/馬酔木『献身』 スカビオサ『感じやすい心』 |
5日 | 球根アイリス(イリス)『よい知らせ』 イチハツ/一八、鳶尾『知恵』 |
6日 | シナワスレナグザ/支那勿忘草『真の愛情』 タチツボスミレ『つつましい喜び』 |
7日 | ネモフィラ(ベイビーブルーアイ/ルリカラクサ)『成功 すがすがしい心』 カタクリ『初恋』 |
8日 | シバザクラ/芝桜『忍耐強さ』 ピンクのチューリップ『愛の芽生え』 |
9日 | ウォールフラワー(ニオイアラセイトウ/匂い紫羅欄花)『末永い愛情』 チロリアンランプ(ウキツリボク/浮釣木)『よい便り』 |
10日 | リナリア(ヒメキンギョソウ/姫金魚草) レンゲソウ/蓮華草(ゲンゲ)『心を癒す』 |
11日 | レンギョウ/連翹『希望』 ドウダンツツジ/灯台躑躅『思いを受けて あなたのすべてが上品』 |
12日 | ネメシア『偽りのない心』 ハクモクレン/白木蓮『慈悲心 荘厳』 |
13日 | サクラ『優美 精神の美』 シャスターデージー『すべてを耐え忍ぶ 忍耐 純潔』 |
14日 | オキザリス『喜びに輝く』 デルフィニウム“ベラドンナ系”『移り気』 |
15日 | ピンクのバラ『愛を誓います』 白いカーネーション『尊敬 純粋な愛 愛情は生きている』 |
16日 | シレネ・ペンデュラ(フクロナデシコ/袋撫子)『恋の落とし穴にご注意』 シャガ/射干『強い決意』 |
17日 | オステオスペルマム(アフリカンデージー)『心も体も健康』 ヤマザクラ『微笑み』 |
18日 | ニゲラ(クロタネソウ/黒種草)『深い愛 不屈の精神 夢の中の恋 密かな喜び』 ホウチャクソウ/宝鐸草『思いに耽る』 |
19日 | アマランサス(ヒモゲイトウ/紐鶏頭 センニンコク/仙人穀)『粘り強い精神』 ジャーマンアイリス『ほのお』 |
20日 | ストロベリーキャンドル(クリムソンクローバー)『胸に灯をともす』 クンシラン/君子蘭『高貴 幸せをよぶ』 |
21日 | ワスレナグサ/勿忘草(フォゲットミーノット)『私を忘れないで』 シラン/紫蘭『美しい姿』 |
22日 | カリフォルニアポピー(ハナビシソウ/花菱草)『富 成功 和解』 アザミ『独立 権威』 |
23日 | アネモネ『期待』 ペラルゴニウム『あでやか』 |
24日 | カルセオラリア(キンチャクソウ/巾着草)『援助 幸福 あなたを伴侶にします』 オオデマリ/大手毬(テマリバナ/じゃパニーズスノーボール)『私は誓います 絆』 |
25日 | ビジョナデシコ/美女撫子(ヒゲナデシコ/髭撫子)『あなたは完璧』 白いバラ『尊敬』 |
26日 | アジュガ(セイヨウキランソウ/西洋金瘡小草)『心が休まる家庭』 ルピナス『たくさんの仲間』 |
27日 | セイヨウオダマキ/西洋苧環(アキレギア)『昔の恋人』 モクレン/木蓮(シモクレン/紫木蓮)『自然の愛』 |
28日 | バイカウツギ/梅花空木『香気 思い出 気品』 ダッチアイリス『使者』 |
29日 | クチナシ/梔子(ガーデニア)『幸せでとても嬉しい』 キソケイ/黄素馨『愛らしさ』 |
30日 | モッコウバラ/木香薔薇(バンクシアローズ)『素朴な美 幼い頃の幸せな時間』 |
それでは!