こんにちは
花と風景の画家 冬乃太陽(とうのたいよう)です。
2025年8月2〜3日、東京の
東京ポートシティ竹芝 2F 東京都立産業貿易センター浜松町館 にて
開催された「Independent Tokyo 2025」に参加しました。
ご来場くださった皆様、お会いできた方、ありがとうございました!
初めてIndependent Tokyoに参加しました。
京都から東京への出展でした。久しぶりの東京での展示、そして遠方への移動でしたので、
搬入搬出は無事にできるか、作品は受け入れられるのか、
緊張と不安もありましたが、なんとか無事に終えることができました。
振り返って、、反省点の多い結果となりました。

このイベントで作品販売と東京での展示のチャンス、作品のアピールをしたかったのですが、、、
結果は作品の売約はなし、ギャラリーさんからのお声もかからず、、
なかなかブースの前に足を止めていただけず素通りも多かったです。
お知り合いの作家さんは売約や審査員からの推奨シールもたくさん貰っていたのを
羨ましく見ては、悔しい思いをしていました。
(人と比べてはいけないのはわかっていますが、やはり気になるものです。。)
そのような上手くいかない中でも、嬉しい出来事もありました。
東京にお住まいのお客様が見にきてくださったり(感謝!)、
足を止めて、初めて見てくださった方がいたり、
しっかりと作品について話を聞いてくださったり。
審査員からの推奨シールは2枚いただけました。
お知り合いの作家さんやアート関係の方との久しぶりにお会いもできました。
嬉しい出来事でした。
感謝しかありません!作品に目を留めていただいて、お話をさせていただきまして、ありがとうございました。
励みになりました。
展示作品、会場の様子
さて、
作品は、2025年の新作をメインにして展示していました。
出店が決まった今年初めからこの日に向けて制作していました。
大きめの作品を何枚か描いて、メイン作品で持っていく計画でした。
近年ずっと描いている「色彩の森」のシリーズの新作です。

カラフルな森の風景画です。実際に見て感銘を受けた風景をもとに、その時に得たポジティブな力を
光と色彩で表現しています。実際に緑の中を歩いて得た景色は、通常の緑色などの現実の色では
表現しきれないので、カラフルな色彩と光にを使って表現しています。
カラフルな絵は目がチカチカといたくなりがちなので、
見やすい画面作りにこだわって、配色などを整えています。
また、側面も描くことも大事にしている部分です。描くのは一手間ふた手間かかるのですが、
絵は正面から見るだけでなく、斜めから見ることもあるので、その時に世界が途切れないように、
側面も描くようにしています。
作品たちの会場での展示の様子は下記からご覧ください。












さて、、来年も出たいですね。リベンジ。。というとプレッシャーになって嫌になってしまうので、
来年はもっと良い作品を描いて、しっかりアピールできるように頑張りたいなと思います。
今回、見にに来れなかった方も、またの機会にお会いできると嬉しいです。
これからも応援をよろしくお願いします!
Independent Tokyoについて
2025.8.2(土)11:00~19:00
2025.8.3(日)11:00~18:00
東京ポートシティ竹芝 2F
東京都立産業貿易センター浜松町館
主催
株式会社タグボート
Independent Tokyo について
Independent Tokyoとは、若手の新進アーティストが自身のアート作品を展示販売することができるブース出展型のアートイベントです。若手アーティストの登竜門として、作家のキャリア支援を目的としています。 イベント会場では新作が発表されるだけでなく、ギャラリストが自分の画廊で展示する作家を探す場でもあります。今回のために選ばれたギャラリスト審査員が丁寧に作品を評価していきますので、出展作家にとっては次のキャリアにつなげる重要な機会となります。
https://www.tagboat.com/artevent/independenttokyo2025/index.php
今後のお知らせはスケジュールからご覧ください。

また、最新情報や日々のことなどをメルマガにて毎月1日に配信しています。
ぜひご登録ください。

インスタグラムのストーリーズでは毎朝に日々の制作の様子などを発信しています。
フォローをお願いします。
私はとてものんびりやで、、なんでも人より遅いタイプですが、
一歩一歩と前進していきますので、
ぜひこれからも応援をお願いします。